設備紹介

滅菌器(クラスB滅菌器)
世界的にも高水準とされる「クラスB」滅菌器を導入しています。
真空と高温の蒸気注入を繰り返すことで、複雑な器具でもウイルスや細菌を完全に死滅させることが可能です。
使い捨てできない治療器具はすべて、この滅菌器を使って滅菌処置を行い、患者さんごとに交換しています。

歯科用CT
従来の平面的なレントゲンとは異なり、歯科用CTでは立体的にお口の中を撮影します。歯・顎の骨の状態だけでなく、神経や血管の位置なども映し出すことができ、診断や治療の精度を高めます。
親知らずの抜歯や根管治療など、さまざまな治療に欠かせない検査機器です。

セファログラム
歯や顎だけでなく、頭部も含めて撮影できる矯正治療専用のレントゲンです。 歯並びやかみ合わせの状態は、顔にも大きく影響しています。 頭部、顎の形、歯の傾斜などを撮影することで、歯・顎・顔の全体的な変化から、治療の経過を把握できます。

口腔外バキューム
治療中に飛び散る唾液や血液、歯や詰め物・被せ物などの修復物を削った粉じんを、お口の外で瞬時に吸い込みます。空気中への飛散を防ぐことで、診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを抑えます。歯科医院特有のにおいも吸い込むことが可能です。

マイクロスコープ
歯は非常に小さく、さらに歯の内部を肉眼で捉えることは困難です。
マイクロスコープは肉眼の約20倍まで拡大して患部をみることができるため、
根管内の取り残しを防ぎ、再発のリスクを低減します。

医療用空気清浄機
治療環境をより清潔に保ち、快適にお過ごしいただくために、医療用の空気清浄機を導入しています。特殊なフィルターがウイルスや花粉、PM2.5、歯を削ったときにでる粉じんなどを取り除きます。

セレック
セラミックの詰め物・被せ物を設計・製作する機器です。
3D光学カメラによってスキャンした歯型のデータをもとに設計し、設計の通りにセラミックのブロックを削り出します。
型取りから装着までを最短1日で行えるため、精度の高い修復物をスピーディーに製作することが可能です。
EMERGENCY EQUIPMENT緊急対応設備
当院では、緊急事態に対応する設備を整えています。
万が一の事態に備えて、AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計を設置し、すぐに使えるようにしています。
緊急時には地域への貸し出しも行っていますので、お声がけください。
外来環
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が定めた医療機関の基準です。
「器具の滅菌などの衛生管理を徹底して、院内感染を防ぐ対策を行っている」「緊急時に応急処置ができる設備を整えている」などの厳しい基準を当院はクリアしています。